・当ブログはわかりやすさ重視のため、できるだけ専門用語は省いています。
・当ブログを参考にして起きたトラブルに関しては一切責任を持ちません。
くれぐれも自己判断でお楽しみください。
はじめまして。
当ブログにお越しくださりありがとうございます。
生い立ち含めた記事はこちら☟
無知は罪!!?税金が教えてくれたこと
突然ですが、あなたにお金の悩みはありますか?
・お金の勉強をしたいけど、どうしたらいいのかわからない
・会社員でも節税できる方法が知りたい
・副業や資産運用に興味がある
過去の私は全てあてはまります。
でもお金の知識がなかったのでどうすることもできませんでした。
しかし、税理士事務所に転職してからほとんど解決することができました。
お金の知識がついたからです。
”お金の知識を伝えれば、困っている人を助けることができる”
そんな思いから、このブログを始めました。
お金の知識は飽和し、税金知識は小難しくてわかりにくいです。
なので必要最低限を最大限わかりやすくお伝えします。
みなさんのお役に立てることを切に願います。
ブログの専門性・権威性・信頼性
管理人は現役の税理士事務所勤務(フルタイム)です。
日常的に会計業務や税務をこなしています。
常に新しい情報が入ってくるので、適時更新することができます。
ブログをサポートしてくれる仲間たち
かねち
かねちです。主に捕捉説明をします。
マネーくん
マネーくんです。
読者目線で質問したり、問題提起をします。
読者目線で質問したり、問題提起をします。